スタッフブログ

一部の登録事業者しか申請できない補助金

太陽光発電とエコリフォームは、国や地方自治体から様々な補助金・助成金が受けられます。
そんな補助金の中には、一部の登録事業者しか申請できないものがあるのをご存知ですか?

例えば、現在公募中の「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)普及加速事業費補助金」は、
ZEHビルダーとして登録している事業者からしか申請できません。
▼詳しくはこちら▼
https://sii.or.jp/zeh28r/fourth.html

当社では、この他にも登録事業者しか申請できない補助金を扱っています。
「こんな場合に補助金って出るの?」というご相談も大歓迎です(^ ^)
お気軽にご連絡ください!


2017年3月18日|スタッフの日常・日記

節約になるエアコンの使い方

こんにちは、広報課の松本です。
今回ご紹介するのは、エアコンの使い方に関する節約方法です。

■風量調節
「自動」が一番安くなります。
弱が一番安くなりそうですが、実は強い風でなるべく早く部屋を設定温度にしたほうが効率がいいんです。
設定温度になったら弱にしたほうが良いので、それを自動でやってくれる「自動」が一番安くすみます。

■こまめなスイッチon・offは逆効果
エアコンは設定温度にするまでが一番電力を消費します。
offにするとまた設定温度にしなければいけませんので、電力を余計に消費してしまうのです。
30分程度外出する場合などは、つけっぱなしにしたほうが安くすみます。

以上2点です。
全然手間もかからず節約できるので、ぜひお試しください♪

エアコンの節約方法


2017年3月16日|節約情報

山口市朝田のU様邸でのIH清掃

先日、山口市朝田のU様邸でIH清掃を行いました。
油汚れも専用の道具を使って、写真の通りピカピカです♪

IH清掃

当社でご購入いただいたIHは、クリーニングが永年無料です。
お気軽にご連絡ください!


2017年3月14日|施工事例

『お財布にも優しい太陽光発電説明会』開催!

「お財布にも優しい太陽光発電説明会」を 3月18日(土)・19日(日)に行います。

▼クリックすると拡大されます
3月太陽光発電説明会

太陽光発電は、売電収入と浮いた電気代で、12年程で元が取れるすぐれもの!
元が取れた後もずっと発電を続け、保証は20年以上あります。

実際に導入された方がどれだけの収入を得ているかなど、
実例を元に具体的に分かりやすくご説明いたします。
ぜひご来場ください!


2017年3月11日|イベント情報・お知らせ

エナジー通信3・4月号を発行しました

エナジー通信3・4月号を発行しました。
今号から6ページに増量し、新しいコーナーも増えました♪

▼クリックするとPDFで開きます▼


2017年3月9日|イベント情報・お知らせ