スタッフブログ

洗濯機のスピードコースを使って節約?

今回ご紹介するのは、全自動洗濯機についている「スピードコース(機種によっては節約コース)」という機能を使った節約方法です。

■「スピードコース」とは?
標準コースは、「洗濯→排水→すすぎ→脱水→すすぎ(2回目)→脱水(2回目)」という工程ですが、スピードコースは、「洗濯→排水→すすぎ→脱水」と2回目のすすぎ・脱水を行いません。それにより、電気代と水道代が約30%程度(機種による)削減できるのです。1年間の洗濯代が1万円のご家庭だと、3000円節約できますね。

■すすぎと脱水が1回で大丈夫なのか?
汚れがひどいものでなければ、スピードコースでも十分に洗えます。
また、スピードコース対応の洗剤を使えばすすぎが足りないということもありません。(写真のようなマークがついている洗剤を使ってくださいね)
洗濯機スピードコース

■洗濯物によってコースを使い分け、賢く節約
お子さんの泥だらけの服などは、標準コースでしっかり洗うほうがよいでしょう。洗濯物によってコースを使い分け、賢く節約してくださいね(^ ^)

gahag-0098416074


2017年4月29日|節約情報

山口市朝田のI様邸オール電化工事

先日、山口市朝田のI様邸のオール電化工事を行いました。
給湯もコンロも、ガスからのお乗換えです。

エコキュート工事

IH工事

工事後、お客様からは
設備が新しくなりブレーカーも落ちなくなった
温水器快適、IHも慣れた
「とても丁寧に工事していただきました」
と喜びの声をたくさんいただきました(^ ^)

I様、嬉しいお言葉ありがとうございます。
ガスからのお乗換えで光熱費もぐっと下がりますね!
定期的にアフターサービスでお伺いしますので今後ともよろしくお願いいたします。


2017年4月27日|施工事例

アースデイやまぐち2017は大盛況でした!

こんにちは、広報課の松本です。
昨日のアースデイやまぐちは、おかげさまでとても盛り上がりました!

当社は参加型もちつきを開催し、子ども達がたくさん来てくれました♪
とてもにぎやかで楽しい時間となりました(^ ^)

アースデイ山口2017


ステージイベントも賑わい、最後のMOOMINさんのライブは最高に盛り上がっていました!

アースデイ山口2017

参加料はすべて熊本地震義援金に寄付します(^ ^)
来年も参加して、地球に感謝し、行動する1日として頑張ります!


2017年4月24日|スタッフの日常・日記

内田様よりお便りをいただきました♪

内田様よりお便りをいただきました♪
いつもいつも、本当にありがとうございますm(_ _)m

下関市内田様からのお便り

新しく始めたコーナー楽しんでいただけたようで何よりです♪
暖かくなってきて、過ごしやすい季節になりましたね(^ ^)


2017年4月22日|お便り紹介

山口市矢原でのカーポート屋根張り替え工事

先日、山口市矢原のO様邸のカーポート屋根張り替え工事を行いました。
台風で一部破損してしまったそうです。

カーポート

すべて張り替え、以前のものと比べると スッキリとしたクリーンな屋根に仕上がりました(^ ^)


2017年4月19日|施工事例