スタッフブログ

山陽小野田市のT様からのお便り紹介

山陽小野田市のT様からいただいたアンケートをご紹介します。
「息子の代になってもつき合える会社でいてほしい」とメッセージをいただきました(^O^)

山口県山陽小野田市お便り紹介

T様、大変嬉しいお言葉ありがとうございます!
末永くお付き合いよろしくお願いします。


2017年5月30日|お便り紹介

山口市平井の津島様邸の勝手口ドア交換工事

山口市平井の津島様邸の勝手口ドア交換工事を行いました。
断熱&ペアガラスで結露なし♪ ドアを閉めたままで網戸で通風できるドアになりました。

ペアガラス

小さなことでも、お家のことなら何でもお任せください!
お気軽にご相談くださいね(^ ^)


2017年5月27日|施工事例

高所作業車での太陽光パネルの点検

こんにちは、広報課の松本です。
先日、会社ロゴなどを入れた高所作業車が完成し、太陽光パネルの点検で初出動しました!

山口市での太陽光発電点検

まずは、パネルが割れていないか、キズがないかを確認。
そして、フレームの部分をクリーニングしました。
サービスで屋根のコケも一緒にクリーニング♪

山口市の太陽光発電クリーニング


最後には、お客様にも高所作業車に乗っていただき、確認してもらいました。

山口市太陽光発電メンテナンス

お客様にとても喜んでいただけたので、本当にやって良かったです(^ ^)
これからもお客様にご満足いただけるよう、アフターサービスを追求していきます!


2017年5月25日|スタッフの日常・日記

「電気ポットの代わりに魔法瓶を使う」節約方法

こんにちは、広報課の松本です。
今回ご紹介するのは、「電気ポットの代わりに魔法瓶を使う」節約方法です。
 
■電気ポットの電気代はどのくらい?
電気ポットでおよそ2リットルのお湯を沸かし、保温したとすると、1日にかかる電気代は約30円となります。
1か月では約900円、1年では約1万800円にもなってしまうのです。
 
■魔法瓶の実力はあなどれない
IHで2リットルのお湯を沸かすのにかかる電気代が約3円。そして、保温には1円もかかりません。
そして、魔法瓶の保温能力、実は、朝に沸騰したお湯を入れておけば、夕方にはまだ70度以上のお湯として使えるんです。
魔法瓶の保温能力は、とても進化しています。
 
■飲み物をまとめて作って入れておくのにも便利
緑茶やコーヒーなどをまとめて作って、それを魔法瓶に入れておけば、毎回作る手間がはぶけます。
ティーパック、粉末も節約できそうですね(^ ^)
ぜひ試してみてください!
 
魔法瓶節約方法

2017年5月23日|節約情報

5月のお疲れ様会を行いました。

昨日、5月のお疲れ様会を行いました。
場所は、湯田温泉にある「ごえん家」さんです。

山口のエボリューシュンお疲れ様会

外から見たよりも広々とした店内で、個室も余裕たっぷりのスペース! ゆっくりとくつろげました。話題は好きなアニメやマンガなど、ちょっとオタクな話で盛り上がりました(*^-^*)

最後には、「このままの調子で笑顔で頑張りましょう」という言葉で締めくくり、解散しました。


2017年5月20日|スタッフの日常・日記