
山口市のN様邸でトイレ修理を行いました
アンケートでは「今回はトイレの漏水修理依頼でしたが、貴社が休日とは知らず留守番電話後、わざわざ社長さんに対応して頂き助かりました」と 感想を書いていただきました!
N様、ありがとうございます(^ ^)
これからもお家のことでお困りごとがありましたら、いつでもお気軽にご相談くださいね(^ ^)♪
2020年8月25日|施工事例
【キャンペーン】日産リーフは走る蓄電池‼️
山口県限定‼︎アンケートに答えるだけで下記がもれなく貰えます‼️
・日産リーフをご成約で日産販売会社で使用できる
ディーラーオプション券 10万円分(税込)プレゼント!
・三菱電機SMART V2H機器をご購入で最大30万円(税込)値引き!
キャンペーン対象者:9月30日(水)までにご成約、10月31日(土)までにご登録いただいた方が対象。
>>> 詳しくはこちら<<<
2020年8月22日|イベント情報・お知らせ
太陽光パネル 何枚載せればいい?
YouTube動画をアップしました!
お客様から太陽光パネルを何枚載せればいいかという相談をよく受けるのですが、結論から言うと載せられるだけ載せた方がいいです。太陽光をする本来の目的は電気を買わなくて済むようにするためなのですが、もし足りなかったら電気を買わなければいけなくなってしまいます。太陽光はより多く載せたほうが収支で比較すると割安になります。そして今後は電気自動車が普及し、ますます多くの電気が必要になってくるので、太陽光は載せられるだけ載せたほうが安心です。
>>> 詳しくはこちら <<<
2020年8月18日|イベント情報・お知らせ
レノファ山口FC VS 大宮アルディージャ観戦




2020年8月18日|スタッフの日常・日記
太陽光リースってどうなの?
YouTube動画をアップしました!
太陽光発電のリースについて中国電力グループの株式会社エネルギア・ソリューション・アンド・サービスの営業本部 電化営業部 太陽光・物件チーム担当副長の石井基隆さんにお聞きしました。この制度は電気を自分でつくって自分で使うという太陽光発電の本来の使い方をしてもらうために、そしてリースしたほうがお得になるように制度設計されています。リース(10年間)なら、初期費用や故障修理費などの心配がなく、リース満了後は無償で譲渡されるので生涯にわたって太陽光を自分でつくって自分で使うことができるのです。
>>> 詳しくはこちら <<<
2020年8月6日|イベント情報・お知らせ