ぶちエコサポーター(第3期)に登録しました
- お知らせ
- 2025/05/28
第3期の「ぶちエコサポーター」に登録しました。
第1号でした!
ーーー
家庭における地球温暖化対策を推進していくためには
あらゆる世代の意識向上が必要ですが
特に若い世代の地球温暖化や省エネの意識は
他の世代に比べると低い傾向にあります。
このため、県では、令和3年度から
学生や子育て世代を含む若者世代が
自らの地球温暖化や省エネ等の知識や理解を深めながら
実践活動を行うぶちエコサポーター登録制度を創設し
現在は第3期の「ぶちエコサポーター」を募集しています。
また、ぶちエコサポーターのPRや
温暖化防止の取り組み等をSNSを通じて発信していく
「ぶちエコサポーター協力団体」も募集しています。
第3期ぶちエコサポーター募集中!
詳しくは↓こちら
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/site/buchiecosupporter/
“食で選ばれるホテル”の秘密|総料理長・増本栄二郎様
- お知らせ
- 2025/05/27
山口・湯田温泉にある「セントコア山口」は
“食”をテーマにしたオーベルジュスタイルのホテルです。
今回は、料理人としての情熱と哲学を持ち
数々の経験を積んだ総料理長・増本栄二郎さんに
ホテルの魅力、料理への想い、スタッフ育成
そして今後の夢について伺いました。
ホテル選びに“食”を重視する方には必見のインタビューです。
▼インタビュー動画を見てみる
https://youtu.be/9voEQuFNNx8
山口中央倫理法人会で朝礼実演を行いました
- お知らせ
- 2025/05/25
5月20日(火)、山口中央倫理法人会にて
朝礼実演を行いました。
一般的な朝礼は
主に「今日一日にやることの情報共有」を
目的としていますが
倫理法人会の朝礼(活力朝礼)では
それに加えて社訓などの唱和を通じて「会社の目的」を明確にし
姿勢・挨拶・返事などの基本動作の実習を取り入れることで
「人としての土台」を築くことを重視しています。
また、基本動作を揃えることで
チームワークの強化にもつながります。
さらに、「一日一話」が掲載されている
『職場の教養』を輪読することで
社会人としての行動指針や
職場での人間関係、仕事の進め方、
失敗への向き合い方、心の持ち方、時事問題など
幅広いテーマについて学ぶ機会にもなります。
今回の実演を通して
朝礼の意義を改めて確認することができ
とても有意義な時間となりました。
写真を見返してみると
姿勢にバラつきがあるところもあったため
今後はより意識して
動作を揃えることを心がけていきたいと思います。
宇部市のK様邸エアコンの交換
- 施工事例
- 2025/05/25
宇部市のK様邸で
エアコンの交換を行いました。
「前回より」
と前回に引き続きご依頼をいただきました。
K様、ありがとうございました
今後ともよろしくお願いいたします🙇


弊社では
今のお家で長く住み続けることもエコと考えており、
それを「エコリフォーム」と呼んでいます。
外壁塗装や屋根の改修、
水回りのリフォームなどの大規模なものから、
水漏れの修理やインターホン・照明の交換など
小さなことまで行っています。
お気軽にお問い合わせください!
エコリフォームページは↓こちら
https://evoryushun.com/eco_reform/
■LINEで簡単にお問い合わせください。
https://lin.ee/Bl6k6MT
■フリーダイヤル
0120-857-361
■お問い合わせフォーム
https://evoryushun.com/contact/
ランチ会を行いました
- スタッフ日記
- 2025/05/24
今回は仕出しみほり峠さんの
牛カルビ焼肉弁当をいただきました。
なんとこのお弁当
紐を引っ張るだけで加熱され
出来たてのような“ほかほか”状態に。
肉の旨みが引き立ち
とても美味しくいただきました。
社内アンケートでは
「あったか弁当で美味しかった!」
「あったかいのは反則でしょ!」
といった感想も寄せられ
リピートしたい率は83%(10/12人)で
とても好評でした!
山口市の中尾様邸電化工事
- 施工事例
- 2025/05/23
山口市の中尾様邸で
電化工事とガス給湯器→エコキュート
を行いました。
いつもお届けしている
「エボリューシュン通信を見て」
と書いていただき
皆さんとてもやさしく親切でした
ありがとうございました」
との嬉しいご感想とともに
100点満点の評価をいただきました✨
中尾様、ありがとうございました
これからもエボリューシュン通信を
お届けするのでお楽しみください😊
今後ともよろしくお願いいたします🙇


これからエコキュートやIHを
安心して長く使っていただくために
日本初の「一生涯、永年無料のアフターメンテナンス」を
しっかり行っていきますので
今後ともよろしくお願いいたします!
日本初の一生涯、永年無料の
アフターメンテナンスの内容は↓こちら
https://evoryushun.com/ecoonsuiki/after/
過去のお客様インタビューは↓こちら
https://evoryushun.com/voices/all_electric-kitchen_m-oota/
エコキュートの施工実績は2000件以上で
丁寧な工事がモットーです。
現在、エコキュートを購入すると
最大17万円の補助金が受けられます。
エコキュートに関する補助金概要は↓こちら
https://kyutou-shoene2025.meti.go.jp/about/
電気温水器をご使用中の方は
この機会に電気代が安くなる
エコキュートへの交換がおすすめです!
給湯器には
いろいろな種類がありますが
一番のおすすめはやはりエコキュートです!
エボリューシュンチャンネルの
「給湯器おすすめランキング」を
ぜひご覧ください。
https://youtu.be/Lxtx91He_uk
当社では一生涯、永年無料のアフターメンテナンスとして
IHのクリーニングを行っていますので、お気軽にお問い合わせください!
またLINE限定でIHのクリーニング動画を公開していますので、興味のある方はお友だち登録して、ぜひご覧ください♪
お友だち登録は↓こちら
https://lin.ee/ly4yN3U
弊社では
今のお家で長く住み続けることもエコと考えており、
それを「エコリフォーム」と呼んでいます。
外壁塗装や屋根の改修、
水回りのリフォームなどの大規模なものから、
水漏れの修理やインターホン・照明の交換など
小さなことまで行っています。
お気軽にお問い合わせください!
エコリフォームページは↓こちら
https://evoryushun.com/eco_reform/
■LINEで簡単にお問い合わせください。
https://lin.ee/Bl6k6MT
■フリーダイヤル
0120-857-361
■お問い合わせフォーム
https://evoryushun.com/contact/
冷蔵庫の設定温度を見直しましょう
- 節約情報
- 2025/05/20
冷蔵庫は家庭で最も長時間稼働している家電のひとつで
24時間365日ずっと電力を消費し続けています。
そのため、たった1℃の設定変更でも
年間の電気代に大きな差が出ることがあります。
年間約2,800円の節電も可能です!
特に冷やしすぎは不要な電力消費を招き
電気代の無駄になります。
今回は冷蔵庫の温度設定による節電効果と
実際の調整方法をご紹介します。
ー.ー.ー.ー.ー.ー.ー.ー.ー.ー.ー.ー.
-CONTENTS-
8. まとめ
ー.ー.ー.ー.ー.ー.ー.ー.ー.ー.ー.ー.
1. 冷蔵庫の電気代は年間どれくらい?
家庭用冷蔵庫(400L前後)の年間消費電力量は
450〜550kWh程度です。
電気料金単価を40円/kWhで計算すると…
・適正設定(450kWh):18,000円/年
・冷やしすぎ(520kWh):20,800円/年
→ 設定を見直すだけで
年間約2,800円の節電が可能です!
2. 節電に効果的な温度の目安と各室の設定について
3. 冷蔵庫の設定を確認してみましょう
まずは一度
お使いの冷蔵庫内の温度を確認してみましょう。
冷蔵庫の温度を測る方法は2つあります。
1. 冷蔵庫専用の温度計を使う
500円〜1000円位で購入できます。
デジタルとアナログのものがあるので
お好みのものをお選びください。
デジタル温度計
https://x.gd/OPmwV
アナログ温度計
https://x.gd/7Yl6p
2. 水と防水タイプの温度計を使って測る
コップに100ml程度の水を入れて
防水タイプの温度計で測ります。
※防水タイプではない温度計の場合は
温度計をビニール袋に入れて測ることができます。
4. どこで温度を設定するの?(操作場所)
冷蔵庫の温度設定は
機種によって以下のような方法で行います。
①庫内のダイヤル式
・場所:冷蔵室の内壁や天井付近
・操作方法:つまみを「強・中・弱」または「1〜5」などで手動調整
・特徴:シンプルで直感的な操作が可能。季節によって自分で変更する必要あり
②前面パネル(ボタン/LED表示)
・場所:ドア外側や内扉上部の操作パネル
・操作方法:「冷蔵」「冷凍」ボタンで段階や数値を選択
・特徴:押すだけで設定変更でき、設定状況も見やすい
③タッチパネル式液晶
・場所:ドア外部のディスプレイ
・操作方法:温度を数値指定したり、運転モード(eco、急冷など)を選択
・特徴:多機能で操作性も高いが、慣れが必要
※どのタイプか分からない場合は
冷蔵庫のドア裏や取扱説明書をチェックしましょう。
5. 季節ごとのおすすめ設定と切り替え方
温度設定は、季節ごとに調整するのが効果的です。
以下の表を参考にしてください。
6. 「ecoモード」「自動節電モード」搭載の冷蔵庫
最近の冷蔵庫には
「ecoモード」「自動節電モード」などが搭載されており
使用状況に応じて自動的に省エネ運転をしてくれます。
・扉の開閉が少ない時は自動で節電モードに切り替え
・庫内温度や外気温を感知して最適な冷却運転
・機種によっては最大30〜35%の省エネ効果も
7. ecoモードと手動設定の比較
我が家では「「ecoモード」が
搭載された冷蔵庫を使っているので
ずっと「ecoモード」にしています。
8. まとめ
冷蔵庫の温度設定を見直すだけで
年間約2,800円の電気代を節約できます。
冷蔵室・冷凍室の設定はほとんどの機種で可能なので
季節や使用頻度に合わせて調整してみましょう。
「ecoモード」を搭載している冷蔵庫であれば
自動的に省エネ運転してくれるので
手間を掛けずに電気代を節約したい方には
「ecoモード」がおすすめです。
山口市の河野様邸エコキュート工事
- 施工事例
- 2025/05/19
山口市の河野様邸で
エコキュート工事を行いました。
「日曜日が営業日であることと
HPを見て評価がよかったから」
との理由で弊社を選んでいただき
困っていたところ、灯油ボイラーを貸していただき
工事も最短日にしていただけ本当に助かりました
皆さま親切な方ばかりです」
河野様、ありがとうございました
これからもよろしくお願いいたします😊

これからエコキュートを
安心して長く使っていただくために
日本初の「一生涯、永年無料のアフターメンテナンス」を
しっかり行っていきますので
今後ともよろしくお願いいたします!
日本初の一生涯、永年無料の
アフターメンテナンスの内容は↓こちら
https://evoryushun.com/ecoonsuiki/after/
過去のお客様インタビューは↓こちら
https://evoryushun.com/voices/all_electric-kitchen_m-oota/
エコキュートの施工実績は2000件以上で
丁寧な工事がモットーです。
現在、エコキュートを購入すると
最大17万円の補助金が受けられます。
エコキュートに関する補助金概要は↓こちら
https://kyutou-shoene2025.meti.go.jp/about/
電気温水器をご使用中の方は
この機会に電気代が安くなる
エコキュートへの交換がおすすめです!
■LINEで簡単にお問い合わせください。
https://lin.ee/Bl6k6MT
■フリーダイヤル
0120-857-361
■お問い合わせフォーム
https://evoryushun.com/contact/
給湯器には
いろいろな種類がありますが
一番のおすすめはやはりエコキュートです!
エボリューシュンチャンネルの
「給湯器おすすめランキング」を
ぜひご覧ください。
https://youtu.be/Lxtx91He_uk
エフエム山口「THE mouVement(ザ・ムーブマン)」でCMを流しています
- お知らせ
- 2025/05/18
「ヤスベェ」こと「大谷康彦さん」がパーソナリティをされて
山口県内で頑張っておられる仕事人と対談をされる人気番組
エフエム山口の「ザ・ムーブマン」(日曜日18時30分~18:55)
の番組で弊社のCMを流しています。
CMは、番組の前・中・後のいづれかに
同じエフエム山口のCOZINESS(平日15:00~18:55)の
人気パーソナリティ「大和良子さん」による
快活なナレーションが流れます。
もうすぐON-AIR‼️
ぜひ、番組・CMとも聴いていみてくださいネ❣
山口市のI様邸電化工事
- 施工事例
- 2025/05/16
山口市のI様邸で
電化工事~ガス給湯器→エコキュート、ガスコンロ→IH
を行いました。
「昨年からお世話になっており、対応に満足している為
これからもおつき合いさせていただきたいと考えているので」
と書いていただき
とても丁寧で、工事後もキレイに片付けされており
確認作業や工程もさすがプロ!という感じでした
本当にありがとうごあいました
またよろしくお願いします」
とお気遣いのお言葉と嬉しいご感想とともに
100点満点の評価をいただきました✨

I様、ありがとうございました
これからも頑張ります💪ので
末永くのおつき合いをお願いいたします🙇
これからエコキュートやIHを
安心して長く使っていただくために
日本初の「一生涯、永年無料のアフターメンテナンス」を
しっかり行っていきますので
今後ともよろしくお願いいたします!
日本初の一生涯、永年無料の
アフターメンテナンスの内容は↓こちら
https://evoryushun.com/ecoonsuiki/after/
過去のお客様インタビューは↓こちら
https://evoryushun.com/voices/all_electric-kitchen_m-oota/
エコキュートの施工実績は2000件以上で
丁寧な工事がモットーです。
現在、エコキュートを購入すると
最大17万円の補助金が受けられます。
エコキュートに関する補助金概要は↓こちら
https://kyutou-shoene2025.meti.go.jp/about/
電気温水器をご使用中の方は
この機会に電気代が安くなる
エコキュートへの交換がおすすめです!
給湯器には
いろいろな種類がありますが
一番のおすすめはやはりエコキュートです!
エボリューシュンチャンネルの
「給湯器おすすめランキング」を
ぜひご覧ください。
https://youtu.be/Lxtx91He_uk
当社では一生涯、永年無料のアフターメンテナンスとして
IHのクリーニングを行っていますので、お気軽にお問い合わせください!
またLINE限定でIHのクリーニング動画を公開していますので、興味のある方はお友だち登録して、ぜひご覧ください♪
お友だち登録は↓こちら
https://lin.ee/ly4yN3U
弊社では
今のお家で長く住み続けることもエコと考えており、
それを「エコリフォーム」と呼んでいます。
外壁塗装や屋根の改修、
水回りのリフォームなどの大規模なものから、
水漏れの修理やインターホン・照明の交換など
小さなことまで行っています。
お気軽にお問い合わせください!
エコリフォームページは↓こちら
https://evoryushun.com/eco_reform/
■LINEで簡単にお問い合わせください。
https://lin.ee/Bl6k6MT
■フリーダイヤル
0120-857-361
■お問い合わせフォーム
https://evoryushun.com/contact/