「アースデイやまぐち2025」に参加しました!
- お知らせ
- 2025/04/16
4/13(日)地球や環境のことを考えるイベント
「アースデイやまぐち2025」に開催され
当社はEVトミカや太陽光で動くおもちゃ
シャボン玉などが釣れる「おもちゃ釣り」で参加しました!
朝方は雨が降り、天気が心配されましたが
開始の2時間前には雨も止み
晴れの中で無事に開催することができました(^^)
多くの子ども達に楽しんでもらえて良かったです♪
一昨年、昨年に引き続き
3年連続、今年も化石燃料を使う発電機を使用しませんでした。
太陽光で発電した電気を電気自動車に充電して
その電気をパワームーバーという機器を使って
音楽ライブやお店に電力を供給しました!
アースデイやまぐちは温室効果ガスを排出しない
全国でも唯一のゼロカーボンのアースデイです!
山口からゼロカーボンのアースデイが
広まっていくと良いですね(^^)
「アースデイやまぐち2025」に参加します
- お知らせ
- 2025/04/10
4/13(日)山口市亀山公園で行われる
アースデイやまぐちに参加します!
弊社は毎年恒例、太陽光で動くおもちゃやトミカ
シャボン玉などが釣れる「おもちゃ釣り」を出店します!
LINE登録していただくと1回無料です(^o^)/
その他にも様々な飲食店やステージイベント、
ジャグリングや木登りワークショップなどもあり
イベント盛りだくさんです。
ぜひご家族で遊びに来てください(^^)
アースデイやまぐち Webサイト
https://earthday-yamaguchi.org/
アースデイやまぐち Instagram
https://www.instagram.com/earthday.yamaguchi/
アースデイやまぐち Facebook
https://www.facebook.com/earthdayyamaguchi
第5回やまぐちeサイクルマーケットに参加します
- お知らせ
- 2025/04/03
4月5日(土)
旭建設工業株式会社内
(山口市富田原町5−10)で
「第5回やまぐちe~サイクルマーケット」が
開催されます。
このイベントは
アップサイクルをテーマにした
イベントです。
アップサイクルとは
「役に立たない
または不要になったものに
手を加え、価値をつけて
新しいものへと
生まれ変わらせること」です。
エボリューシュンは
中古ソーラーパネル譲渡会と
Eトレーラーを出展します!
他にも色々なお店やキッチンカーも出店、
ワークショップも行われます。
美味しいものを食べながら
アップサイクルを体験してみましょう(^^)
ぜひご家族で遊びに来てください!
■ やまぐちeサイクルマーケット
https://www.instagram.com/ymg_ecycle/
日時:2025年4月5日(土) 10時〜16時
場所:旭建設工業株式会社(山口市富田原町5−10)
https://maps.app.goo.gl/DWNn2ZmynE5ozAbYA
「EV&太陽光発電体験会」で講師を務めました
- お知らせ
- 2025/03/15
3月15日(土)山口市不燃物中間処理センターで
「EV&太陽光発電体験会」が開催され
代表の津田が講師を務めました。
太陽光発電について
少しでも参考になれば嬉しいです!
また、Eトレーラーも展示しました。
あいにくの天気にもかかわらず
お子様からご年配の方まで
多くの方に見学していただきました。
ありがとうございました!
「ここで生活できちゃいますね」なんて
嬉しい感想もいただきました^_^
Eトレーラー(日産EVアリアでトレーラーを牽引)なら
移動しながら、ガソリンを一滴も使わない
エコな生活が可能です。
4/13(日)山口市亀山公園で開催される
「アースデイやまぐち」でも展示しますので
ぜひご家族で遊びに来てください。
トミカや太陽光で動くおもちゃ等が釣れる
おもちゃ釣りも出店します!
アースデイやまぐち
日時:4/13(日)10:00〜16:00
場所:山口市亀山公園 ★入場無料
■HP
https://earthday-yamaguchi.org/
■Facebook
https://www.facebook.com/earthdayyamaguchi/
■Instagram
https://www.instagram.com/earthday.yamaguchi/
山口経済レポートさんに紹介されました
- お知らせ
- 2025/03/15
山口経済レポートさんに代表の津田が
「表紙の人」に掲載されました。
ありがとうございます。
2008年7月に弊社を設立、代表取締役に就任しました。
2022年には
やまぐちRE100を立ち上げ代表を兼務
県内のエネルギー自給率100%を目指して
先頭に立って活動しています。
弊社においては
太陽光発電、オール電化、エコリフォームを主体に
「アフターメンテナンス」に注力
お客様とのご縁を大切にして
「日本初の一生涯、永年無料のアフターメンテナンス」
を掲げて社員とともに業務を遂行しています。
山口経済レポートHPはこちら
エボリューシュンチャンネル登録者数 1,000人達成
- お知らせ
- 2025/03/13
エボリューシュンチャンネル(YouTube)を始めて約5年
ついにチャンネル登録者数が1,000人を達成しました!
いつも応援してくださる皆さま
本当にありがとうございます_(._.)_
これまでに公開した動画の中で、
最も再生されている動画(再生回数 8.9万回)をご紹介します。
「エコっぽいけどエコじゃない! 家につけてはいけない設備ワースト3」
https://youtu.be/H8IAmGj6MoU
チャンネル登録者数1,000人達成により
収益化の条件の一つをクリアしました!
その収益はすべて骨髄バンクに寄付しますが
年間総再生時間が4,000時間未満だと収益化はできません。
これまでに76本の動画をアップしていますので
まだご覧になっていない動画があれば
ぜひチェックしていただけると嬉しいです!
これからも皆さまのお役に立つ情報を発信していきますので
今後とも応援のほどよろしくお願いいたします。
エボリューシュン通信3・4月号を発行しました
- お知らせ
- 2025/03/05
皆さん、YouTubeはよく見ますか?
「みんなへの質問コーナー」で
“おすすめのYouTubeチャンネルやTV番組” を聞いてみました!
ぜひチェックしてみてください!
(6ページに掲載)
エボリューシュン通信3・4月号はこちら
https://evoryushun.com/company/newsletter/
EV&太陽光発電体験会
- お知らせ
- 2025/03/04
3月15日(土)山口市不燃物中間処理センターで
「EV&太陽光発電体験会」が開催されます。
EV(電気自動車)や太陽光発電に関する講習や
EVの試乗および自動駐車体験(同乗のみで運転は不可)、
太陽光発電トレーラーの見学もできます。
代表の津田が講師を務めます。
対象は山口市内在住・在学・在勤の人。
定員は50人程度で
参加者にはミニカーもプレゼントされます。
ぜひご家族で遊びに来てください。
日時:2025年3月15日(土)10時〜12時
場所:山口市不燃物中間処理センター会議室及び駐車場(山口市宮野下11782番地1)
料金:無料
申し込みは、3月5日(水)まで
お申し込みは↓こちら
https://logoform.jp/form/XCim/889256
レノファのポスターが届きました
- お知らせ
- 2025/02/25
レノファのポスターが届きました!
たくさんありますので
欲しい方はお気軽にご来社ください。
待ちに待った2025シーズンが始まりました
2月23日(日)のレノファホーム開幕戦
結果は2-2の引き分けでしたが
1万人超えの大観衆の中で
強豪長崎に引けを取らない熱いゲーム
を展開しましたネ
弊社は今シーズンもクラブサポーターとして
レノファを熱く応援します
事務所前の看板をリニューアルしました
- お知らせ
- 2025/02/22
弊社で太陽光発電、エコキュート、
IHクッキングヒーターを設置された場合
アフターメンテナンスは一生涯、永年無料です!
https://evoryushun.com/after_maintenance/
↑アフターメンテナンスページを見てみる
不要な工事はおすすめしません。
自分の家と思って最適な提案をいたします!
エボリューシュンはレノファ山口FCの
クラブサポーターとして全力で応援します。