山口県山口市 太陽光発電・オール電化・リフォーム店

スタッフブログ

ホーム 節約情報 | 山口県山口市の太陽光発電、オール電化、リフォーム店【株式会社エボリューシュン】

最新の省エネ家電に買い換えるだけで電気代がお得に!

節約情報
2021/12/15

最近の電気代高騰で節電を考えられている方が増えていると思いますので、
今回は効果的な電気代の節約方法をご紹介します。

それは今お使いの家電製品を最新の省エネ家電に買い換えることです。

安いからと商品を選ぶだけでなく、電気代等のランニングコストまで考慮して商品を選ぶのがポイントです。

 
■ 家電の電力消費量 第1位は冷蔵庫

家庭でいちばん電力を消費する家電は「冷蔵庫」です。なので冷蔵庫を買い換えることで、電気代の節約効果はかなり大きいです。

【家庭で電力を消費する家電ベスト5】
第1位 冷蔵庫(14.2%)
第2位 照明器具(13.4%)
第3位 テレビ(8.9%)
第4位 エアコン(7.4%)
第5位 電気便座(3.7%)

例えば10年前の冷蔵庫を最新の省エネ家電に買い換えると
年間4,752円〜6,102円(約37〜43%削減)お得になります!

【冷蔵庫の電気代(1年間)】
・2010年製 12,690円〜14,040円
・2020年製 7,938円

 
■ 照明をLEDに交換

照明をLED照明に換えるだけで年間2,511円(約86%削減)お得になります!
4つ換えれば10,044円も節約できます!

【照明の電気代(1年間)】
・一般電球     2,916円
・電球型LEDランプ 405円

LED照明に交換すると「寿命が長い(約40,000時間)ので交換の手間が減る」「紫外線を放出しないので虫が寄りにくい」(虫は紫外線に集まります)などのメリットもあります。

 
■ 省エネ家電製品の見分け方

「省エネルギーラベル」「統一省エネラベル」を参考に選んでください。

「省エネルギーラベル」 は家電製品が国の定める目標値(トップランナー基準=省エネ基準)をどの程度達成しているか、その達成度合い(%)が表示されています。家電を選ぶ際は、グリーンの省エネ性マークで評価点が高い製品を選びましょう!

「統一省エネラベル」は製品の省エネ性能を表す省エネルギーラベル、市販されている製品の中で相対的に位置づけた多段階評価、年間の目安電気料金などを製品本体またはカタログや見やすいところに表示されています。

また商品の価格だけではなく、購入後の電気代などランニングコストを含め、総合的に考えることが重要です。統一省エネラベルにある1年間の電気代(目安)を確認し、使用時のコストを考慮しましょう!

 
■ 地球にも優しい省エネ家電製品

今お使いの家電製品から最新の省エネ家電製品に買い換えると、電気代はもちろんCO2の排出量も削減されるので、地球環境にも大きく貢献できます。

 
■ 今お使いの家電と最新の省エネ家電を比較

「家電製品を買い換えるとどれくらいお得になるのか?」をかんたんに比較できるサイトがあります。必須項目を選択して、どれくらいお得になるのか調べてみてください。

【省エネ製品買換ナビゲーション しんきゅうさん】
https://ondankataisaku.env.go.jp/shinkyusan/

 

今回は電気代の節約について、最新の省エネ家電製品に買い換えるという方法をご紹介しました。電気代を節約する方法は他にも「電気の契約種類の再検討」や「太陽光発電の設置」があります。「どのような方法があるか知りたい」ときは、弊社までお気軽にお問い合わせください。ご相談は無料です!

 

フリーダイヤル 0120-857-361

お問い合わせフォームはこちら

大根の葉っぱを使った節約方法

節約情報
2017/06/24

こんにちは、広報課の松本です。
今回は、ちょっと変わった、料理に関する節約方法をご紹介します。

大根を料理で使うとき、葉の部分は捨ててらっしゃる方がほとんどだと思います。
しかし、この葉の部分、実は栄養満点で、料理にも使いやすいのをご存知ですか?

大根

■小松菜に勝る栄養分
小松菜と言えば、ビタミンC、鉄分、カルシウム、食物繊維などの栄養素が豊富な食材として知られています。
実は、大根の葉は、先ほど挙げた栄養素がすべて、小松菜より多く含まれています。(特に食物繊維は2倍以上!)
隠れた健康食品なんですね
(^ ^)

■炒め物にも、和え物にも、煮物にも
普通は捨てる部分なので、
「変な味がするんじゃないか?」
「調理しにくいのでは?」
と思われるかもしれません。
しかし、心配無用。実は、他の緑の野菜と同じように、料理に使えます。
炒め物、和え物、煮物と、幅広く使えるんですよ(^ ^)

■他の食材を買わなくてすむ
例えば、小松菜の代わりに、大根の葉で和え物を作ったとすると、小松菜代約100円ほど浮きます。
ゴミも減り、家計も助かる。まさに一石二鳥の方法です
(^ ^)
ぜひお試しください!

「電気ポットの代わりに魔法瓶を使う」節約方法

節約情報
2017/05/23
こんにちは、広報課の松本です。
今回ご紹介するのは、「電気ポットの代わりに魔法瓶を使う」節約方法です。
 
■電気ポットの電気代はどのくらい?
電気ポットでおよそ2リットルのお湯を沸かし、保温したとすると、1日にかかる電気代は約30円となります。
1か月では約900円、1年では約1万800円にもなってしまうのです。
 
■魔法瓶の実力はあなどれない
IHで2リットルのお湯を沸かすのにかかる電気代が約3円。そして、保温には1円もかかりません。
そして、魔法瓶の保温能力、実は、朝に沸騰したお湯を入れておけば、夕方にはまだ70度以上のお湯として使えるんです。
魔法瓶の保温能力は、とても進化しています。
 
■飲み物をまとめて作って入れておくのにも便利
緑茶やコーヒーなどをまとめて作って、それを魔法瓶に入れておけば、毎回作る手間がはぶけます。
ティーパック、粉末も節約できそうですね(^ ^)
ぜひ試してみてください!
 
魔法瓶節約方法

洗濯機のスピードコースを使って節約?

節約情報
2017/04/29

今回ご紹介するのは、全自動洗濯機についている「スピードコース(機種によっては節約コース)」という機能を使った節約方法です。

■「スピードコース」とは?
標準コースは、「洗濯→排水→すすぎ→脱水→すすぎ(2回目)→脱水(2回目)」という工程ですが、スピードコースは、「洗濯→排水→すすぎ→脱水」と2回目のすすぎ・脱水を行いません。それにより、電気代と水道代が約30%程度(機種による)削減できるのです。1年間の洗濯代が1万円のご家庭だと、3000円節約できますね。

■すすぎと脱水が1回で大丈夫なのか?
汚れがひどいものでなければ、スピードコースでも十分に洗えます。
また、スピードコース対応の洗剤を使えばすすぎが足りないということもありません。(写真のようなマークがついている洗剤を使ってくださいね)
洗濯機スピードコース

■洗濯物によってコースを使い分け、賢く節約
お子さんの泥だらけの服などは、標準コースでしっかり洗うほうがよいでしょう。洗濯物によってコースを使い分け、賢く節約してくださいね(^ ^)

gahag-0098416074

パソコンの電源は切らない方が節約に?

節約情報
2017/04/01

今回ご紹介するのは、パソコンに関する節約の方法です。
節約意識のある方は、家電などこまめに電源を切られていると思います。

しかし、パソコンの場合は少し特殊で、起動時にかなり電力を消費するので、90分以内であれば、電源を切るよりスタンバイ(スリープ)のほうが節電になるのです。

スタンバイ(スリープ)にしておけば、作業途中でもそのまま再開できますし、起動時間も早いです。一石二鳥なので、ぜひお試しください(^ ^)

パソコン節約方法

節約になるエアコンの使い方

節約情報
2017/03/16

こんにちは、広報課の松本です。
今回ご紹介するのは、エアコンの使い方に関する節約方法です。

■風量調節
「自動」が一番安くなります。
弱が一番安くなりそうですが、実は強い風でなるべく早く部屋を設定温度にしたほうが効率がいいんです。
設定温度になったら弱にしたほうが良いので、それを自動でやってくれる「自動」が一番安くすみます。

■こまめなスイッチon・offは逆効果
エアコンは設定温度にするまでが一番電力を消費します。
offにするとまた設定温度にしなければいけませんので、電力を余計に消費してしまうのです。
30分程度外出する場合などは、つけっぱなしにしたほうが安くすみます。

以上2点です。
全然手間もかからず節約できるので、ぜひお試しください♪

エアコンの節約方法

照明器具は半年に1回掃除を!

節約情報
2017/03/04

こんにちは、広報課の松本です。
今回ご紹介するのは、照明器具に関する節約の方法です。

照明器具は半年間掃除をしていないとほこりなどがたまって、約10%明るさが低下します。「ちょっと電球が暗くなってきたなぁ。もう少し明るくしよう」 と調節して明るくしてしまうと、電気代が増えてしまうのです。

半年に1回、簡単にほこりを払う程度でいいので掃除しておくと明るさが保てます。ちなみに照明以外にも天井や壁も一緒に掃除すると、お部屋の明るさがさらにアップ!省エネにもなり、明るく快適なお部屋になりますよ(^ ^) ぜひ楽しんでお掃除してくださいね!

電球

様々な特典が受けられる『ぐっとずっとクラブ。』

節約情報
2017/02/22

こんにちは、広報課の松本です。
今回ご紹介する節約情報は、中国電力の「ぐっとずっとクラブ。」です。

ぐっとずっとクラブ。

現在検針票を紙でもらっている方は、「ぐっとずっとクラブ。」に入会することで、様々な特典が受けられます。

■電気代200円毎に1ポイントたまり、商品券や特産品と交換できます
毎月の電気代が1万円の場合、1年で600円貯まります。
10年間だと6000円にもなりますね♪
電気代は必ず毎月払っていくものなので、確実にポイントが貯まっていきます。

■WEB上で毎月の電気代を確認できる(紙での検針票は来なくなります)
ペーパーレスで無駄なゴミも出ないので、地球環境にも優しい!
また、過去の電気代の履歴を閲覧できるので、 「あれ?先月の明細どこやったかな?」なんてこともなく、便利ですよ(^ ^)

▼過去に津田が「ぐっとずっとクラブ。」について書いた記事もぜひご覧ください
http://evoryushun.doorblog.jp/archives/52035319.html

▼「ぐっとずっとクラブ。」の詳細・入会はこちらから
http://www.energia-support.com/point/index.html

エアコンのフィルター掃除で電気代を節約

節約情報
2017/02/12

こんにちは、広報課の松本です。
今回ご紹介するのは、エアコンに関する節約方法です。
エアコンのフィルター掃除、年に何回ぐらいされていますか?
一般的には1回か2回ぐらいではないでしょうか。

実は、フィルターを夏や冬のワンシーズン通して掃除せずにいると、
約5~10%電気代が上がってしまうのです。
2週間に1回程、フィルター掃除をすれば、電気代が安くなります。
1か月のエアコン代が1万円とすると、500円~1000円の節約に!
電気代の節約だけでなく、冷暖房の効きが早くなったり、
出てくる空気がきれいになる、というメリットもありますよ(*^-^*)
ぜひ楽しんでお掃除してくださいね!

エアコンフィルター掃除

麦茶を自分で作ったらどれぐらいの節約になる?

節約情報
2017/02/02

こんにちは、広報課の松本です。
仕事に行くときや外出する際の飲み物、みなさんどうされてますか?
ドラッグストアなどでは、ペットボトルのお茶が68円など、とても安く販売されてますね。
しかし、やはり自分で麦茶などを沸かした方が安くすみます!
今回は、どのぐらい安くなるか検証していきます。

まず、1リットルの水を沸かす光熱費が、IHで約2円ほど。
麦茶のパックが1パックで約10円。
水道代は1円もかかりませんが、1円と仮定します。
合計が、2+10+1=13円。

ペットボトルとの差額が、70-13=57円。
一か月にすると、56円×30日=1710円!

結構大きな差だと思いませんか?
しかも1リットルだと、2人分用意できます。
ご家族の分をまとめて作れば、ますますお得になりますね(^ ^)
ペットボトルのゴミも出なくなるので、地球環境にも優しい!
まさに一石二鳥のエコです。

ちなみに私は毎朝写真のように、
麦茶を作って水筒に入れて持参しています(^ ^)

麦茶